【レース対策・戦略】第67回勝田全国マラソン

※達成しました。達成記事はこちら

とうとう4日後に迫った「第67回勝田全国マラソン」。計画通りに行かないこともあり仕上がり具合は60%といったところなので、目標は下方修正して、

ターゲットタイム:2時間49分59秒
(グロスタイムでサブエガ、4'01/kmペース)

こちらで行きたいと思う。本当は2時間45分切りを男らしく目指したいところだが、1月に入ってからの三連戦、

1週目:オトナのタイムトライアル 10km36分41秒
2週目:TAMAハーフマラソン:1時間21分42秒
3週目:ALTRA TIME TRIAL 5km:17分40秒

と、正直目標を下回るイマイチな成績だったため、2時間45分はフルマラソンとしては予備レースと定めていた「古河はなももマラソン」で達成するとし、勝田はそのステップとして定義。ビジネスライクに言えば、スモールステップメソッド、だ。勝田で成功体験を積み、着実にはなももで結果を出す。


さて戦略、だ。ココ最近でたフルマラソンは2018年3月のはなももマラソン、そして2018年11月のつくばマラソンだ。ネットタイムでいうと、前者が2:55:28なのに対し、つくばマラソンは2:52:472分40秒ほど自己記録を更新しているのだが、走り終わったあとの気持ちよさは断然はなももマラソンだった。レース直後のインスタを見ても、はなもものほうがテンションが高い。

View this post on Instagram

【 #自分史上最高 #自分史上最速 完了】 誰がなんと言おうと、言わせて頂こう。有言実行カッケー俺!ということで、古河はなももマラソンを2時間55分55秒(ネットタイム2時間55分2〆秒)にて、自分史上最高最速タイムでフルマラソンを終えました。 マラソンをはじめ、早5年。ここまで記録を狙いすまし、周到に準備したレースはなく、狙い通り30kmからの5kmで最速ラップを刻む「ネガティブスピリット(後半スピードを上げる)」で超絶気持ちよくレースを終えました。 、、、超気持ちいい!!!!! レース前意外とギリギリの荷物預けになってしまい、トイレに行けず、スタート2kmで1回目のトイレに。その後もなんかお腹の調子が良くなくて、20kmで2回目のトイレに寄りましたが、トイレのせいで目標未達、なんてカッコ悪い真似はしたくない! 25kmくらいからペースを上げ、そのままゴールに突っ込みました! 今回は音楽に助けられました!玉置成実サイコー!菅田くんサイコー!coldrainサイコー!PTPサイコー!最後15分でAppleWatchの充電が切れてしまいましたが、脳内再生で乗り切りました! #jaybirdrun サイコー! また、事前にアミノ酸ローディングできてたのが大きい。 #alpron_offcial のBCAAとHMBを継続摂取して、最高の状態が維持できました。過去最高速にも関わらず、攣ることもなく、こちらも完璧。パーフェクトサンダーマウンテン。記録達成に貢献してくれました。 シューズ選択も間違いなかった。ズームフライ、キミに決めて良かった。ズームフライのおかげで最後までストライドを狭めることなく、フォアフットを忘れることなく走り通すことができた!今年はナイキの年! 完全に視界が開けました。まだまだ行けます。次のフルマラソンは半年後のつくばマラソンの予定ですが、2時間50分切りは余裕でイメージ湧きました。 まだまだ僕は速くなる、強くなります。次の奥三河、飯能100kmは狙っていきます、上位。 んでもって、今日は祝杯!飲むぞー! #トレイル #トレイルランニング #トレラン #ランニング #シティラン #ハシリマシタグラム #alpron #alpron_offcial #doublesurvivor @izmo.energy #古河はなももマラソン #はなももマラソン #サブスリー #ナイキ #ズームフライ #haglofs

A post shared by (旧)アドマンです。本名:ワタナベダイスケ (@a_d_m_a_n) on

View this post on Instagram

【目標未達ながらも自分史上最速更新】とりあえず速報です。本日参加したつくばマラソン(フルマラソン)、 グロス 2:54:05 ネット 2:52:47 という結果でした。サブエガ(2:50:00ギリ)はなりませんでしたが、自己ベストは更新。 陸連登録外してしまったので、Bウェーブからのスタートだったのですが、これが悪手過ぎました。 スタートの号砲が鳴ってからもなかなか進まず、スタートラインを越してからも大渋滞。最初の5キロが22分くらいだったので、グロスでいうと4分ほどのロスをかましちゃいました。これが痛かった。 その後、遅れを取り戻そうと、3’53/kmくらいのペースでプッシュしますがカラダが重く、なかなか気持ちよく走れない時間が続きました。 それでもなんとか頑張ったのですが、33kmくらいから完全に壁りまして、万事休す。 サブエガ目標から、自己記録更新に切り替えてゴールまで流して終了と相成りました。 途中、 @eiri_nkd さんに声援いただいたり、 @shirakatakenichi さんに追いついたり、いくつか頑張りどころは作れたんですけどねぇ、最後まで維持できなかった。あと「GO AHEAD」シャツを着てたので、声援が「GO AHEAD!」になったのが個人的にウケました(ありがたかった!)。 いやぁ、、、しかし、ロードは退屈!暇! 改めて山を走りたいと思いつつ、50分切りは正直イケル感覚はつかめたので、これは大収穫です。 次の勝田では2:45:00、頑張って切りたいと思います!(陸連登録しておけばよかった、、、) ※給水所でミスってしまい、接触してしまった方、すみませんでした、、、足がもつれて失礼しましたm(_ _)m #doublesurvivor #つくばマラソン #フルマラソン #MMA #mountainmartialarts #ELDRESO #エルドレッソ #ボーンマン #ズームフライ #goodr

A post shared by (旧)アドマンです。本名:ワタナベダイスケ (@a_d_m_a_n) on

理由は明確で、はなももは後半スピードを上げられたのに対し、つくばマラソンは後半に失速しているから。つまりはなももは「ネガティブスプリット」を決められているのだ。準優勝した「房総半島」もそうだったが、ネガティブスプリットが僕の走りには合うらしい。(TAMAハーフやアルトラタイムトライアルなど、イマイチなレースもだいたい突っ込んで終わっている)。

上記はつくばマラソンのペース分布なのだが、30km付近からレース全体の平均ペースを下回るペースにダウンしてしまっているのに対し、はなももマラソンでは、

多少の凸凹はあるけれど(コース的に折り返しが多いので仕方がない)、25km以降は平均を引き上げるペースアップができている。これは気持ちがいいわけだ。

しかも勝田全国マラソンは、終始フラットな上記レースに比べて、上のコースマップにあるように細かなアップダウンが激しい。天候によっては風もも強くなるようだ。15km手前のダウンアップはキレそうになる。

したがって、今回の勝田全国マラソンはネガティブスプリットで行く。

序盤のペースは4分ジャスト。特に激しいアップがある20kmまではこのペースで行き、そこでペースアップをするか否か判断する。後半は小刻みにアップダウンを繰り返すので、30km手前で塩分を補給し、足攣り防止対策を冷静に行って終盤の勝負に挑みたい。

またウェアは、前回よりもレースモードで臨む。つくばマラソン時は「ズームフライ」だったが、「ズームフライFK」にアップデート(ヴェイパーは全然買えないからもう知らない!)。ウォッチも重たいSuuntoからPolarのVantage Vに変更(半分くらいに軽量化)、腕振りにもポジティブな変化を。

さらにウェアは袖なしタンクにし、肩周りを良くする(上下ともにマウンテンマーシャルアーツ)。前回よりも素材はランニング向けなのでそこもポジティブだろう。


またレース前補給には、レース後半に効果的と評判の最近登場した粒タイムのカツサプを投入予定。アップダウンの激しいレースに効果を発揮してくれると、トレイルでも投入できるので良いリザルトがほしいところ。

ということで、レースまではレストに集中し、最低でも自己最低記録を狙いたい。がんばれ、おれ。


0コメント

  • 1000 / 1000