「第39回フロストバイトロードレース」振り返り。

自分用です。

■レース前コンディション

―当日のTP

  • FITNESS:116
  • FATIGUE:106
  • FORM:17

―直近二週間の練習内容

月曜日に30km走、火曜日にインターバル、木曜日に低酸素環境下で3'25ペースでの10kmペース走をしており、レスト2日で臨んだがやはり多少なり疲労はあった模様。特にレスト2日の過ごし方が良くなかった。

■レース展開

スタートはブロックAの中間くらいに位置取る。スタート直後の混雑は多少あったが、周囲とのスピード差があったので一気に30位くらいまで順位を上げる。最初の1kmのラップは3'20くらいだったので想定よりは速いペース。

そこからチームメイトの菊池と並走。3'30前後ペースで気持ちよく走る、つもりがかなり心拍が上がっていたようだ。180を超えてしまっていた

僕のATペースの心拍は164くらいなので、明らかにオーバーペース。手動計測での5km経過ペースも17分20分くらいだったので、たしかにちょっと速い入り方だったかもしれない。

が、5kmすぎから差込というか、内臓周辺が傷んでしまい、合わせてシューズの中で靴下がズレてしまってストレスの2重苦。一旦意図的にペースを落として、カラダを落ち着けにかかる。

3'45前後にペースを落としたので、心拍はATに近い状態に落ち着けることができたが、依然としてきつく、12km(2周め)からもう一回勝負!とペースを上げにかかる。このあたりでシューズの中のズレが治る。

頑張って3'30に近いペースにあげようとする。3'45ペースに落としたことで何人かに抜かれたが、このあたりで抜き返しにかかる。

頑張って3'30に近いペースまであげようとするが、2周めは直線でけっこう向かい風が発生し、ペースを上げきれず。しかもうまいこと風よけに使われ撃沈。

それでもこのまま負けるのも嫌なので、ラスト1kmでスパート。3'30を切るペースまで戻し、心拍マックスでゴール。


■課題と改善

  • 内臓系のコンディショニング

当たり前のことなんだけど、胃の負担は軽くしなければならない。金曜日に楽しい会食があり、酒を煽り、けっこう食べてしまったため、土曜日はそれを「出そう」と、それ系のハーブティーの力を借りてしまった。当日朝も下痢になってしまい、それを正露丸で止めるというよくわからない施策をとってしまい、おそらく内臓が疲弊していた。


  • 当日の体重

レース前に図り忘れたが、レース後の銭湯で測った時で71.5kgあった。おそらくレース前は72kgあったと推察され、レース前にかなり体重が引き上がってしまっている。カーボローディングという言葉に惑わされるな。


  • 当日の体重

疲労は中二日では抜けきらない。今回は勝負レースではなかったので、意図したレスト2日だったが、本戦は1週間以上かけて回復させる必要がある。








0コメント

  • 1000 / 1000