FAT ADAPTATION(ファットアダプテーション)、はじめます(はじめてます)。
決死の覚悟、近いんですが、もうやります。仕方なし。
一度FAT ADAPTATIONについてはまとめたりもしていたのですが、なかなか実行に移す気が起きませんでした。
■FAT ADAPTATION(ファットアダプテーション)とはなにか?
要は、エネルギー生産を糖代謝から脂質代謝に変えていくということであり、「肥満ホルモン」とも称されるインスリンというホルモンのマネジメントが肝。
インスリンは血糖値が上がると分泌されるため、①全く分泌されない時間をどれくらい長く取れるか?=ファスティング、②多少分泌する=食事をする時にどれだけ分泌を抑えられるか?の2点に(乱暴に整理すると)整理できると思っています。
■俺的FAT ADAPTATION(ファットアダプテーション)実行法
取り急ぎ実行することは以下です。
- 夜11時〜昼13時(夜10時〜昼12時)までの14時間をファスティング(断食)とする
- 昼食・夕食は手作り低糖質弁当で摂取する
- 1日の上限糖質量は60g未満とする
- MCTオイルを毎日適量摂取摂取する
- トレイルやトレーニング中もできる限り糖質を減らす、低GI食品で乗り切る
1は割と今もやれていると思うので難易度はそこまで高くないと思ってます。2は土日に作り置きした「低糖質ハンバーグ」を冷凍保存しつつ、徐々にレパートリーを増やす予定。レシピはうまく言ったら公開しますが、ハンバーグは肉料理の中ではROI高く糖質マネジメントができる優良レシピだと思います。
内勤が多いので、お弁当は無理なくできそう。また前菜として枝豆を多用する予定です。
3は結構ハードルが高い。僕は実は甘党なのでけっこう辛いです。僕の場合、プリン、缶コーヒーあたりが鬼門でして、これらをすべて断つ予定です。というか断っています。
4は正直申し訳程度と思っていますが、脂質代謝効率を高めるために寄与してくれるなら藁にもすがる思い出導入します。また糖質を下げるとカロリー摂取まで下がってしまい、こうなってしまうと様々な不調が体に起こる可能性があるので、脂質でカロリーはある程度維持したい。そこでコスト効率の良い以下のMCTオイルを使っています。
5はナッツ、干し芋などを活用する予定です。
■俺的FAT ADAPTATION(ファットアダプテーション)の目的
ファットアダプテーションにはいくつかのメリットがありますが、僕の目的は「減量」一点です。とにかく体重を減らすことにコミットしたいと思います。
実際、はじめて3日くらいですが、今まで1ヶ月、禁酒、禁モンスターエナジーなどではテコでも下がらなかった体重が、ファットアダプトをはじめた瞬間ガコンと下がり始めました。
71.2kgくらいから、1ヶ月でどこまで下がるのか。いろいろと試していきたいと思います。
0コメント