30Apr2021トレイルランナーを一時的に辞めて、スタートアップに転職し、めちゃくちゃ仕事しております。新しくブログを開始しました。その名も「スタートアップへ行こう!」。スタートアップへの転職を促進するような発信をしていくサイトです。ブログを書くに至った経緯や、そもそもの転職についてのニュースなどはこちらを以下をご覧ください。■スタートアップへ転職して半年が経ったので、新しくブログ...
11Jul2020ちょっと分かりづらいので、勝手にTOPOのトレイルシューズを分類してみた最近TOPOかカーボンシューズばかりアップしてるので、よく聞かれるのですが、2020年注目のシューズブランド「TOPO Atheletic」に関してです。■TOPOのシューズは用途識別が難しい見出しの通り、相当履いている僕でもTOPOのシューズは「このシューズは何用だ?」というこ...
28Jun2020「オレは摂取す」のプロダクトサイト&購入単位が新しくなったので、ついでに夏のおすすめ摂取方法とともにお伝えします!渡邊をサポートして頂いている「オレは摂取す」のプロダクトサイトが刷新。まさかの僕がメインビジュアルとして使われておりまして(笑)、これは宣伝しなければならないと思いキーボードをカタカタしております。
07Jun2020MMAからレーシングモデル「デニムランパン」が発売されるよ!!今月半ばに、楽しみなレーシングウェアがMMA(マウンテンマーシャルアーツ)から発売されます。是非全国、全世界ののMMA Maniacsには手に入れてほしいアイテムです。
25May20202年の時を経て「鴨蕎麦 尖」が改めて経営危機に陥ってまして、なんとか生き抜くために「お取り寄せ」をはじめました。久しぶりにランニングネタではなく、僕が半身突っ込んでいる自由が丘の鴨蕎麦屋「尖」についての話題になります。最近ソーシャルメディアを騒がせることも少なくなったので、ご存じない方・お忘れの方もいらっしゃると思いますが、ちょうど2年前、「経営が下手すぎる名店」として話題になったあのお店...
16May2020【シューズレビュー】TOPO Athleticのトレイルランニングシューズ、オレ的使い分け。今年になって一番ハマっているシューズブランドは圧倒的にTOPO Athletic(トポアスレチック)。ロードシューズである「Phantom(ファントム)」君もお気に入りなのですが、何よりトレイルランニングシューズカテゴリが素敵なラインナップになっています。ロングの大本命かもしれな...
10Mar2020今こそ「ランニングパフォーマンス測定」を受けてモチベーションを維持してほしい。前回に引き続き「今こそ」シリーズにて。大会自粛が相次ぎ、僕の周りでも「モチベーション貧乏」が増えてきていますが、そんな方にスポーツサイエンスラボが提供する「ランニングパフォーマンス測定」をおすすめしたいです。※自主的なステマですwとりあえず、後輩の結婚式後の酔っ払った状態で、SS...
09Mar2020今こそFKT(Fastest Known Time:ファステスト・ノウン・タイム)が日本でも流行るタイミングなのではないだろうか?というか、僕の中で勝手に流行っている。いわゆるマイブームというやつだ。■FKT(Fastest Known Time:ファステスト・ノウン・タイム)とはなにか?あまりトレイルランニングカルチャーに詳しくない僕が、この言葉「FKT(Fastest Known Time:ファステスト...
04Feb2020【レースレポート】第69回 別府大分毎日マラソン大会2020年最初の勝負レース「別府大分毎日マラソン」、出場してきました。どのくらい勝負・本気レースかというと、同日開催の「ブレアフェス」という僕の大好きなバンドが勢揃い(PTP、coldrain、MONOEYES、などなど)する超激レアチケットイベントに呼んでいただいたのに、それを...
25Dec2019「2019年全レース振り返り」と「2020年の抱負」今年も残りわずかになって参りました。今年もたくさんのレースに参加させてもらいましたが、まずは御礼をば。いつも素敵なウエアを夜に送り出してくれるMountain Martial Artsさん、今年もおかげさまでテンション高くすべてのレースを楽しむことができました。また日々きついトレ...
01Dec2019【2019年11月】トレーニング月報■復調傾向の11月まったくもってやりきった感のない10月を経て、11月は割と復調傾向で終えることができました。序盤に日光国立公園マウンテンランニングがあり、12月1日の湘南国際に向けて(DNSしたけど)のレスト期間を考慮してこの量をこなせているのは、かなり良い感じと言って良いでし...